台湾で生活する日本人が抱く疑問一つ一つにお答えします。台湾での生活に関するご質問受付中! ご質問はこちらまで→blog@top-taiwan.com.tw
Q:
こんにちは。台湾のインターネットサイトで、茶梅を販売しているページを見つけました。
順昌農場
しかし私はしばらく台湾に行く予定はなく、更に販売元が台北からかなり遠いみたいなのですが、代りに購入していただき、日本へ送ってもらうことは出来るでしょうか?
A:
はい。このサイトを調べましたところ、販売元は台湾国内なら発送してくれるようですので、弊社で取り寄せ、郵便で送ることが可能です。
茶梅の種類がたくさんあるようですが、どの種類を何個購入されるかご連絡下さい。
費用に関してですが、弊社手数料が1000元+茶梅料金+送料となります。送付方法は、郵便局のEMSが比較的お手ごろな値段で早く到着しますし、荷物の追跡も可能ですので安心してご利用頂けると思います。別の方法をご指定されてももちろん大丈夫です。
お支払い方法は、日本国内にございます銀行口座または台湾の銀行への海外送金となりますので、ご希望のお支払い方法をご連絡下さい。折り返し口座番号をお知らせいたします。
Q:
蜜Q梅2缶、パイナップル梅2缶、緑茶梅2缶、コーヒー梅2缶、レモン梅2缶、烏龍茶梅2缶、ハイビスカス梅2缶、バラ梅2缶、合計16缶をお願いします。日本の送り先住所は------です。日本の銀行へ振り込みますので口座を教えてください。またEMSでお願いします。
A:
かしこまりました。お振込先口座番号は○○○です。茶梅料金が2400元、弊社手数料が1000元、EMS料金が×××元となりますので、合計金額をレート△△△で換算し、----円となります。お手数ですが振込み手数料はお客様の方でご負担いただきますようお願いいたします。
お振込みが完了しましたら、お手数ですが弊社へお知らせ下さい。入金確認後、茶梅の注文に取り掛かります。
Q:
先ほど振り込みをしました。ご確認をお願いします。
A:
弊社で入金の確認が出来ました。ありがとうございます。茶梅の注文はすでに済ませました。○日ごろには弊社に届き、その後×日ごろには日本のご住所へお届けできると思います。弊社から発送後、EMSの送り状番号をお知らせいたします。
(担当特派員:TOP3号)
参考になりましたでしょうか?クリックお願いします!
Q:台湾で旅行する場合、ベストシーズンなどはありますか?なるべく快適な気候のときに行きたいと思っています。よろしくお願いします。
A:台湾は基本的に、日本より気温が高く、湿度も高いです。平たく言えば、半年ほど続く長い夏と、短い秋・冬・春があるといった感じです。
台北の気候と、観光に適した月は以下の通りです。
1月 平均気温15℃
真冬。どんよりとした曇り&雨の日が多く、気温よりも肌寒く感じる
日本の冬よりも暖かく、10℃以下になることがない(山エリア除く)ため、雨さえ降らなければ観光はできる。
2月 平均気温15℃
1月と似た気候。
※旧正月の前後1~2週間ほどは休みとなる店が多いので注意(旧正月期間は毎年異なる)
3月 平均気温18℃
比較的すごしやすい。
観光に適している。
4月 平均気温21℃
すごしやすい日が多い。
観光に適している。
5月 平均気温24℃
すごしやすい日が多い。日中暑く感じ始める。梅雨の季節
観光に適している。
6月 平均気温27℃
初夏。昼間は30℃近くなる。梅雨の季節。日差しが強まり始め、気温湿度ともに高い。
晴れて暑い日は注意が必要だが、観光はしやすい。
7月 平均気温29℃
真夏。気温が高いため昼間の屋外活動は注意。最高気温35度前後。
昼間は本当に暑いため、屋外を歩き回るのは不向き。
8月 平均気温28℃
7月と似た気候。台風の季節。
9月 平均気温27℃
7月と似た気候。台風の季節。
10月 平均気温24℃
気温が徐々に下がり始め、過ごしやすくなる。
まだ台風の季節
晴れて暑い日は注意が必要だが、観光はしやすい。
11月 平均気温20℃
4月に近い気候。すごしやすい。
観光に適している。
12月 平均気温17℃
冬到来。どんよりとした曇り&雨の日が多く、気温よりも肌寒く感じる
日本の冬よりも暖かく、10℃以下になることがない(山エリア除く)ため、雨さえ降らなければ観光はできる。
上の資料を参考にすると、3~5月、10~11月頃が比較的観光に適していると言えるでしょう。
しかしそれ以外の季節でも、一年中たくさんの観光客の方が台湾を訪れています。特に、夏はマンゴーなどフルーツのおいしい季節ですし、気候を考慮したプランをしっかり立て、健康管理に気をつければ、基本的にいつでも観光は楽しめます。
(担当特派員:TOP3号)
参考になりましたでしょうか?クリックお願いします!
Q:台湾でマンゴーを買い、そのまま日本へ持ち帰る事は禁止されているようですが、それ以外の方法で台湾のマンゴーを手に入れる方法があると聞いたのですが・・・?
A:現在は、ますます空港検疫のルールが厳しくなってきており、むかしはOKだったフルーツも、自由に持ち帰り出来なくなりました。
以前は日本の桃やりんごを台湾の方へお土産としてプレゼントすると非常に喜ばれたのですが、それも出来なくなってしまいましたね。
聞くところによると、今日本ではマンゴーが人気を呼んでおり、一個5000円もする高級国産マンゴーもあるとか!そうでなくても、日本で売っているマンゴーはやや値段が高くて、なかなか手が出ませんよね。
そんな不便な今、台湾の超人気デパート「太平洋SOGO(そごう)」が、台湾産の完熟マンゴーを日本へ直送するサービスを去年から始めました。
検疫などの問題を全てクリアした、安全なマンゴー。しかも甘くてジューシーで日本人に一番人気のアップルマンゴーを日本の指定住所まで配達してくれるのです。
値段も日本で同等のマンゴーを買うよりも、はるかにお得なんですよ。私たちのような台湾に住んでいる日本人は、時期的にぴったりということもあって、日本の家族などへ送るお中元として利用する人もいます。
さてその購入方法ですが、台湾全土のSOGOにて申し込み用紙(日本語)を用意しているので、現場で用紙に送り先を記入し、料金を払えばOK。クール便で日本へ届けてくれます。
また事前にSOGOホームページにて申し込み用紙をプリントアウトすることも出来ます。
今年からは注文書をFAXまたはEメールで送り、銀行振り込みする方法も開始しました。
SOGO公式サイト
マンゴー注文書
<注文場所(太平洋SOGO)>
台北忠孝館B2手荷物預かりカウンター
台北敦化館B2手荷物預かりカウンター
台北復興館B3イベントカウンター
中[土+歴]元化館B1手荷物預かりカウンター
新竹店B2手荷物預かりカウンター
高雄店B2イベントカウンター
<注文期限>
2007年6月14日~2007年7月31日
<値段>
一箱5kg(9~12個)入り2500元
※送料込み(佐川急便の飛脚クール便)
<予定配達日>
6/18~6/25にご注文 → 6/30~7/2頃配達
6/25~7/2にご注文 → 7/7~7/9頃配達
7/2~7/9にご注文 → 7/14~7/16頃配達
7/9~7/16にご注文 → 7/21~7/23頃配達
7/16~7/23にご注文 → 7/28~7/30頃配達
7/23~7/31にご注文 → 8/5~8/8頃配達
※台風・洪水など自然災害によって遅延やお届け不可能な自体が発生する可能性があります。
<日本にお住まいの方>
日本でのお問い合わせ先:日本盈全 ℡03-3440-5958
<↓2007.7.9追加↓>
今年から、「微風廣場(ブリーズセンター)」でも同サービスを開始しました。オフィシャルサイトにはまだ掲載されていませんが、地下2階BreezeSuperにて直接申し込み用紙を入手することが出来ます。
価格:2500元/一箱5Kg(9~12個入り)
受付期間:7月31日迄
日本語問い合わせ:02-6600-8888内線7001
(担当特派員:TOP3号)
参考になりましたでしょうか?クリックお願いします!
Q:ビジュアル系バンド「Jealkb」が7月に台湾でライブをやると聞いたのですが詳細を教えてもらえますか?
A:5月に訪台して以来台湾でも人気の「Jealkb」。今回7月に台北で開催される「Formoz Festival」というイベントに参加されるようです。単独ライブではないのですが、このイベントについて詳細ご紹介しますのでご覧ください。
まずイベント情報が記載されているオフィシャルHPはこちらをご覧ください(中文、英文版(日語表記がありますがなぜか開けません(笑))。皆さんが必要とされているであろう文を簡単にご紹介しますね。まずチケットですが、このイベント3日間連続で行われるイベントのため、事前購入可能なチケットは3日間連続チケットのみとなります。
<イベント>
2007 Formoz Festival 丁亥年 野台開唱
期間:2007年7月27日(金)、28日(土)、29日(日)
場所:台北中山足球場、台北兒童育楽中心
会場マップはこちらをご覧ください
*「Jealkb」は27日中山足球場内メインステージ「大野道場(MAPで「道」と記載されているステージ)」にてライブ開催予定。時間は未定です。なお入場ゲートが他ステージと異なるのでご注意ください。
詳細はこちら
<チケット>
●6/01-7/20に購入する場合→2800NTD(日本円約9800円)
●7/21-7/26に購入する場合→3000NTD(日本円約10500円)
なお一日のみのチケットは残念ながら事前購入はできません。当日券のみの販売となり料金は1600NTDとなります。
*ライブはスタンディングのため主催者側から当日チケット購入が難しいということはないという説明を受けました。
チケット販売場所
●6/01-7/26事前購入チケット
※台北小白兎橘子唱片公司 台北市羅斯福路四段200号B1 02-8935-1454
※台北The Ball音楽教室 台北市羅斯福路四段200号B1 02-2932-3325
※台湾内のHi Life(コンビニエンスストアー)
※台湾内の誠品書店
●当日券は会場付近のチケット販売所にて販売
(担当特派員:TOP1号)
参考になりましたか?本日もクリックお願いいたします
Q:台湾で売っている「○○○」を買って、日本へ送ってもらうことはできますか?
A:はい!弊社では、台湾国内で販売しているけれど日本へは直送してくれない商品の代行購入&発送サービスも提供しております。今までも、何人ものお客様からご依頼を頂き、様々なものを送って参りました。
~過去の一例をご紹介~
・農場で加工&ネット販売している茶梅
・美容商品サイトでネット販売している激安フェイスパック
・台北市内の茶葉店で販売している茶葉
・台北市内の店のオーダーメイドサンダル
・台湾新幹線のチケット
・コンサートチケット
以上はほんの一例ですが、基本的に日本へ送付できるものならば、出来る限りのお手伝いは致しますのでお気軽にお問い合わせ下さい。なおお取り扱いに関しましては手数料をお支払いいただいております。また送料は別途となります。送付方法に関しましては普通郵便・EMS・船便などの選択も可能です。
弊社手数料:1000台湾元
※商品の送料は別途実費が加算されます
※スタッフが直接お店へ出向く必要がある場合、交通費など別途料金が発生する場合があります
※肉製品や象牙など、輸出入を制限・禁止されているものは取り扱いできません
<お支払い方法>
※台湾への海外送金、または日本国内銀行へのお振込みのみとさせていただきます。
※代行購入のご依頼を頂いた後、送料も含めてのお見積りを弊社よりお送りします。
※お支払いは事前支払いとなります。
(担当特派員:TOP3号)
参考になりましたでしょうか?クリックお願いします!
Author:TopTaiwanQandA
台湾の現地企業【TopTaiwan】スタッフが、台湾生活での疑問・質問にブログ形式でお答えします。
オフィシャルサイトもご覧下さい!
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定をお願い致します!
(...@top-taiwan.com.tw)