fc2ブログ
2007-09-25

周杰倫(Jay Chou)コンサートについて

今回は、2007年11月10日台北縣立板橋体育場にて開催される「Jay Chou 2007 World Concert Tour」についてご紹介します!

【2007.9.28更新】
弊社では、ステージに一番近い4000元のお席のチケットを予定より多めに仕入れました。
現在7枚在庫がございます。
ご購入希望の方は、メールにてお問い合わせ下さい。


【2007.10.2更新】
上記でお知らせ致しましたチケットは、すでに完売致しました。
今後の手配は、通常通りチケットサイトからの代行購入となります。



【Jay Chou 2007 World Concert Tour-周杰倫2007世界巡迴演唱會】
日時:2007年11月10日 19:30開始
場所:台北縣立板橋体育場(第一運動場) 住所:板橋市漢生東路278號
チケット価格:4000元/2500元/1500元/1000元
販売業者:博客来チケットサイト

<チケット発売情報>
先行発売・優先発売は行いません。
発売日:2007年9月26日昼~
方法①コンビニ・セブンイレブンのIBONシステムで予約後、レジで支払い、チケット入手
方法②:博客来チケットサイトより購入(メンバー登録必要・カード払い)
方法③:海外の方は、FAXで受付可能 参考サイトはこちら(中文)

Jay Chouオフィシャルサイト情報はこちら

博客来チケットサイトの詳細はこちら


弊社へチケット手配依頼をされる場合、以下の料金がかかりますのでご了承下さい。
・チケット実費
・送料(EMSの場合240元)
・弊社手配手数料1000元

弊社手配の流れに関しましては、こちらをご参照下さい。
台湾のコンサートチケットを買いたい



(担当特派員:TOP3号)
   
参考になりましたでしょうか?クリックお願いします!





スポンサーサイト



2007-09-14

w-inds.台湾コンサートについて

2007年11月10日と11日に台北小巨蛋(台北アリーナ)にて開催される
「w-inds.台北コンサート」についてご紹介します!

【w-inds.台北演唱會】
日時:2007年11月10日と11日(1日1回、計2回公演)19:30開始
場所:台北小巨蛋(台北アリーナ)
チケット価格:1500元/2500元/3000元
販売業者:年代チケットサイト

台湾のファンクラブ会員を対象とした先行発売が先に行われます。
会員限定販売期間:9月18日18時~9月28日18時
関連情報はこちら(中文)

※ファンクラブ運営問題の関係で、今年、台湾のw-inds.ファンクラブでは新規会員の受付は行っておりません。よって今回の先行チケットを入手するために今から入会することも不可能です。
関連記事はこちら(中文)

一般向けチケット販売がある場合は、ファンクラブ会員への販売終了後になると思われますが、詳細が未定のため、弊社で手配代行が可能か否かはまだ分かりません。
弊社で代行可能と判断でき次第、当記事内にて受付開始の旨をお知らせ致しますので更新をチェックして下さい(本日より土日をはさむため次の更新は17日以降となることをご了承願います)

■9月17日付け情報■
チケット販売に関し、現在主催会社との調整が付いていないため当初予定しておりました9月18日18:00の優先販売を延期することになった模様。詳細決定後再度発表となるようです。
詳細はこちらでご確認ください(中文となります)

■9月21日付け情報■
当初ファンクラブメンバー限定で行われる予定だった優先発売が中止となり、指定場所での先行発売(全ての人向け)が行われることになりました。
【先行発売詳細】
場所:台北市年代サービスセンター(台北市瑞湖街39號1F)
日時:2007年9月30日 11:00~17:00
注意事項:1.購入は一人8枚まで 2.購入者に数量限定ポスターをプレゼント(一人一枚) 3.当日17:00までにチケット購入した方はw-inds.のツアー記念タオルが当たる抽選に参加可能(チケット半券の番号から選出、当選者の賞品受け取り方法は後日年代オフィシャルサイトにて発表予定、数量100枚) 4.先行発売ではカード払い不可、現金払いのみ 5.17:00以降は年代チケットサイトにてチケットの全国ネット販売を開始

年代チケットサイトはこちら(中文)

弊社へチケット手配依頼をされる場合、以下の料金がかかりますのでご了承下さい。
・チケット実費
・送料(EMSの場合240元)
・弊社手配手数料1000元

弊社手配の流れに関しましては、こちらをご参照下さい。
台湾のコンサートチケットを買いたい



(担当特派員:TOP3号)
   
参考になりましたでしょうか?クリックお願いします!





2007-09-14

台湾の中秋節

Q:台湾の中秋節には、どうして焼肉を食べるのですか?

A:中秋節は農暦の8月15日にあり、旧正月や端午節に並ぶ、大事な祝日の一つです。

中秋節といえば、日ごろお世話になっている人たちへ「月餅」(台湾はパイナップルケーキもポピュラー)を贈り、夜は「お月見」を楽しむのが古くからの習慣。
中秋節の頃は、晴れる日が多く空気も澄んでいるため、お月見には最適なのです。
また満月の円形は家族団らんにも繋がっており、家族仲良く食事をして過ごす日でもあります。

上記の事は、中国大陸でも台湾でも、基本的に変わらないと思うのですが、台湾にはもう一つ独特のイベントがプラスされます。

それは「焼肉バーベキュー」。

なぜ中秋節に焼肉?と思う人も多いことでしょう。そこで調べてみました。


「中秋節と焼肉の関係」
中秋節といえば、なにを連想しますか?おそらく15年前までは、定番の月にまつわる昔話や、脂っこくて年末まで放置され続ける月餅や、その月餅にまつわる物語だったでしょう。
しかし現在は違います。「中秋節」といえば10人中9人が焼肉を連想するでしょう。ではなぜ中秋節に焼肉を楽しむ習慣が出来たのでしょうか?

実はこれ、民間の風習とも昔話とも、政府の政策とも全く関係なく、ほんの些細な誤解から始まったものなのです。

10~20年前、焼肉のタレの「萬家香醤油」が、テレビCMで『一家で焼肉、萬家香』というキャッチフレーズで宣伝を始めました。それから数年後、今度は「金蘭醤油」が『金蘭焼肉のタレ』のテレビCMを開始。萬家香はこれに対抗し、『一家で焼肉、萬家香』CMの新バージョンを作り、繰り返し放映しました。

この2社がテレビCMで激しい攻防を繰り広げていたちょうど同時期に、頂好・家楽福・萬客隆などの大型スーパーが次々と開幕。中秋節の前日あたりから、「ついで」に焼肉関連の商品や食品のセールも行ったのです。

これら多くの店が一斉に売り出しを始めたため、台湾人は知らず知らずのうちに、焼肉が中秋節の大事な伝統行事の一つだと勘違いし始め、今では欠かせないメインイベントとなってしまったのです。
また、今まで中秋節の伝統的キャラクターだった「嫦娥」も人気が冷めはじめ、一方「月餅」は贅肉がたくさん付いた人の顔を形容する言葉になってしまったため、月餅が中秋節の本当の主人公だという事は、忘れられていったのです。

しかし、中秋節が焼肉の日に変わってしまったのは、店や企業の戦略だけではないでしょう。なぜなら、台湾人は元々焼肉が大好きなのです。
多くの人が小さい頃から、大人になった今でも、焼肉を楽しんでいます。
それに中秋節は元々一家団欒で食事をするのが伝統ですが、台湾の中秋節はまだまだ暑く、室内でコンロを囲んで焼肉など、暑くてやってられません。
それならば、外でお月見と同時に焼肉もすれば、一度に2つの事が楽しめるではないですか!(台湾人は「一度に二つの事をする」という生活スタイルが習慣化しており、そういう方法を好むのです)
このようにして、焼肉は定着していったのです。



この説のほかに、いくつか別の説もありました。
「中秋節の昔話に出てくる登場人物が、怒って月を弓矢で射落とそうとしたところ、間違って太陽を射落としてしまい、太陽が落ちてきて地上にいる動物達が焼けてしまい、それで人が焼肉を思いついたから」とか、
「昔話の人物「嫦娥」が月に帰るとき、焼肉の煙りをたよりに上っていくから」など。これらは幼稚園の先生が子供に説明するときに話すことが多いようです。



(担当特派員:TOP3号)
   
参考になりましたでしょうか?クリックお願いします!







2007-09-07

美容パックを買いたい

Q
こんにちは。台湾に安いフェイスパックがある事を知り、是非買いたいのですが、そちらの会社で代行購入をしてもらうことはできますか?ちなみに、このサイトの、コラーゲンフェイスパックを購入希望です。 
DDlady丹堤美人網

A
はい、可能です。このサイトは台湾国内発送をしていますので、弊社で取り寄せ、日本へ発送致します。
100枚入り1530元と、5枚入り275元(2007/6/21現在の価格)の包装がございますが、どちらを、いくつご購入されますでしょうか?
費用に関してですが、弊社手数料が1000元+パック料金+送料となります。送付方法は、郵便局のEMSが比較的お手ごろな値段で早く到着しますし、荷物の追跡も可能ですので安心してご利用頂けると思います。別の方法をご指定されてももちろん大丈夫です。
お支払い方法は、日本国内にございます銀行口座または台湾の銀行への海外送金となりますので、ご希望のお支払い方法をご連絡下さい。折り返し口座番号をお知らせいたします。

Q
100枚入りを一つお願いします。日本の銀行へ振り込みを希望です。送料はEMSと航空小包と、どのくらい違いますか?

A
販売サイトに確認しましたところ、100枚入り一箱は約○Kgとのことですので、台湾郵便局の料金表では、EMSが×××元、航空小包は△△△元となります。

Q:
それではEMSでお願いします。

A:
かしこまりました。お振込先口座番号は○○○です。パック料金が1530元、弊社手数料が1000元、EMS料金が×××元となりますので、合計金額をレート△△△で換算し、----円となります。お手数ですが振込み手数料はお客様の方でご負担いただきますようお願いいたします。
お振込みが完了しましたら、お手数ですが弊社へお知らせ下さい。入金確認後、商品の注文に取り掛かります。

Q:
先ほど振り込みをしました。ご確認をお願いします。

A:
弊社で入金の確認が出来ました。ありがとうございます。商品の注文はすでに済ませました。○日ごろには弊社に届き、その後×日ごろには日本のご住所へお届けできると思います。弊社から発送後、EMSの送り状番号をお知らせいたします。


(担当特派員:TOP3号)
   
参考になりましたでしょうか?クリックお願いします!

Copyright (C) 台湾ライフ質問箱. All rights reserved. Template by Underground
留学