fc2ブログ
2008-01-29

昔の紙幣

Q:
こんにちは。今回台湾へ旅行へ行くことになったのですが、日本の友人から、数十年前の台湾の紙幣を預かりました。
これは、今でも普通に使えるのでしょうか?不可能な場合、新しい紙幣に交換できますか?

A:
こんにちは。お問い合わせありがとうございます。

昔の紙幣は、すでに一般的には使用できなくなっておりますが、
台湾の国営銀行である「台湾銀行」に問い合わせましたところ、
民国38年(西暦1949年)以降に発行された紙幣でしたら、
直接台湾銀行各支店の「出納カウンター」にて交換可能との事です。
外国人でも交換できるそうです。
(念のためパスポートをお持ちになったほうが良いかもしれません)

台湾には多くの銀行がありますが、
台湾銀行の支店で換えるのが、一番確実です。
支店も多くありますので、ご宿泊のホテルのフロントスタッフに、
一番近い支店を聞いてみてください。


(担当特派員:TOP3号)
   
参考になりましたでしょうか?クリックお願いします!

スポンサーサイト



2008-01-15

安室奈美恵コンサート

今年、4年ぶりに安室奈美恵コンサートが台北で行われることになりました!


安室奈美恵 台北コンサート

日時:2008/4/12~13
会場:台北アリーナ(台北小巨蛋)
座席MAPsupeidomeHP
チケット発売日:2008/1/21 昼12時~ (予定)
チケット販売年代チケットサイト (予定)
チケット価格:4500/3800/3500/3000/2500/1800/1500/1000/800/600元 

【2008.1.23現在】
先日1月21日のチケット発売日は、4月12日のチケットしか販売されませんでした。
その後、4月13日のチケットは、1月23日昼12時~発売されることになりました。
販売元は、同じく年代チケットサイトです。


また、コンサートPRのため、本人が28日台湾を訪問するそうです。


その他詳細は、発表され次第アップしていきます!




弊社へチケット手配依頼をされる場合、以下の料金がかかりますのでご了承下さい。
・チケット実費
・送料(EMSの場合240元)
・弊社手配手数料1000元

弊社手配の流れに関しましては、こちらをご参照下さい。
台湾のコンサートチケットを買いたい



(担当特派員:TOP3号)
   
参考になりましたでしょうか?クリックお願いします!





2008-01-07

東方神起2008年コンサート

2007年10月、台北中山サッカー場にて東方神起コンサートが行われました。

予定では2日間開催されるはずでしたが、うち1日が台風のため中止となってしまいました。
そこで2008年5月、再度コンサートを開くことを決定しました。

<2008.1.7更新>

【東方神起-台北コンサート】
日時:2008年5月10日(土曜日) 時間未定
場所:台北小巨蛋(台北アリーナ) 住所:台北市松山区南京東路4段2号
主催会社VEGA
チケット価格:スタンディングエリア・・・4500元
        座席エリア・・・3500元/3000元/2500元/1500元/800元
チケット販売業者年代チケット 
座席MAPこちら (エンコード=Big5)

スタンディングエリアへの入場順番について
① 去年10月6日のチケットを、今年5月10日のチケットに変更した方で、尚且つ去年10月6日の「整理券」をお持ちの方が一番優先的に入場できます。(チケットは必ず今年のものへ変更してください。そのまま使用できるのは整理券のみです)
② 去年の整理券を持っていない方は、チケット交換をした方・新規でチケットを買った方に関わらずすべて、会場に並んだ順で入場します(今回、新たな整理券は発行されません)
※座席指定エリアの方は、すでに席が決まっていますので、ゆっくり入場してもOKです。

<チケット交換情報>
前回中止となったコンサートのチケットをお持ちの方は、2008年コンサートのチケットと交換することができます。
※「チケット」とは下の画像と同じものを言います。「整理券」だけでは交換作業はできませんのでご注意下さい。交換をご希望の方は、必ずチケットをご用意下さい。(画像はありませんが、『IBON』で発行されたチケットも交換可能です)

チケット(サンプル)


交換受付期日:2008年1月4日~2008年1月11日
交換方法:下記のチケットセンターへ直接行き、交換作業を行います。手続き費は無料。今お持ちのチケットと同等(同額)の席への変更ができます。もし金額の高い席へ変更希望の場合は、差額を支払えば変更できます。逆に金額の安い席へ変更する場合、差額の返金はできません。


 【北部】①年代チケットセンター:
     台北市瑞湖街39號1階/月~金9:00~18:00/電話02-2341-9898
     ②主催会社VEGA:
     台北市復興北路92號7階/月~金10:00~21:00、土日10:00~17:00/電話02-2772-1200
 【中部】台中年代チケットセンター:
     台中市大雅路337號17階/月~金9:00~18:00/電話04-2292-5321
 【南部】高雄年代チケットセンター:
     高雄市苓雅区中正二路141號7階之2/月~金9:00~18:00/電話07-225-6360
 

※弊社へチケット交換の手続きを依頼される方は、1月11日までに必ずチケットが弊社へ届くよう送付してください。(整理券だけでは手続きできません)
また、弊社手数料として4000円と、EMS送料960円が必要になります。




<チケット発売情報>
発売日:2008年1月12日昼12時~
販売サイト:年代チケット 

弊社へチケット手配依頼をされる場合、以下の料金がかかりますのでご了承下さい。
・チケット実費
・送料(EMSの場合240元)
・弊社手配手数料1000元

弊社手配の流れに関しましては、こちらをご参照下さい。
台湾のコンサートチケットを買いたい



(担当特派員:TOP3号)
   
参考になりましたでしょうか?クリックお願いします!





2008-01-02

2008年 台湾の祝日

皆様、明けましておめでとうございます。
今年も皆様へ役に立つ台湾情報をお知らせできるよう、スタッフ一同がんばってまいります。


さっそくですが、2008年となりましたので、
今年の台湾の祝日をお知らせしたいとおもいます。


<2008年台湾の祝日>

2008/1/1 ・・・ 西暦の正月

2008/2/6~11 ・・・ 旧正月。農暦の12/30(大晦日)~1/5まで (6連休)

2008/2/28 ・・・ 平和記念日

2008/4/4 ・・・ 清明節(土日合わせ3連休)

2008/6/8 ・・・ 端午節(日曜日。振り替え休日無し)

2008/9/14 ・・・ 中秋節(日曜日。振り替え休日無し)

2008/10/10 ・・・ 国慶節(土日合わせ3連休)

2009/1/1 ・・・ 西暦の正月


参考サイト:
中華民国97年(西暦2008年)政府行政機関カレンダー


上記は台湾政府が決めたものですので、個人商店などはもっと長く休む場合もありますし、年中無休のデパートもあります。しかしやはり何かと不便ですので、旧正月の前後の観光はお薦めできません。

その他にも、3連休のある時はレジャーや国内旅行に出かける台湾人が増えるので、観光地や道路も混雑するでしょう。日本から観光で来られる方は、できれば避けたほうがよいでしょう。


台湾で働いている方にとっては、端午節と中秋節がそれぞれ運悪く日曜日に当たってしまうため、ただでさえ貴重な祝日が更に減るという悲しい結果になっております・・・。
政府の気が変わって、急きょ振り替え休日となるのを祈りましょう。




(担当特派員:TOP3号)
   
参考になりましたでしょうか?クリックお願いします!




Copyright (C) 台湾ライフ質問箱. All rights reserved. Template by Underground
留学