fc2ブログ
2008-06-18

台中の幼稚園・保育園

Q:
こんにちは。
台中にある幼稚園や保育園を探している者です。
情報があれば、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

A:
こんにちは。

お問い合わせ頂き、誠にありがとうございます。

お問い合わせの件につきまして弊社で調べましたところ、
日本人を受け入れている幼稚園が一件見つかりました。

安君児幼稚園(エンジェル幼稚園) ※現地の子も通っています
住所:台中市太原六街11号
電話:886(国番号)-4-2295-2566
日本語問い合わせ可
HP エンコード=Big5


また、台中日本人学校にも情報があるかもしれませんので
問い合わせてみてはいかがでしょうか。

台中日本人学校
電話:886(国番号)-4-2567-2079
HP
日本語問い合わせ可

台北と比べますと、どうしても情報が少なくなってしまいますが
北京語教育でも構わないようであれば、
外国人を受け入れている幼稚園・保育園はほかにもたくさんあるようです。


以上ご参考になれば幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

★携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メール(~@top-taiwan.com.tw)を受信できるように設定をお願いします。また手配に関するご請求書はメール添付にて送付しますので、PCメールアドレスもご用意下さい。

(担当特派員:TOP3号)
   
参考になりましたでしょうか?クリックお願いします!





スポンサーサイト



2008-06-17

X JAPAN台湾コンサート

■お知らせ■(2008/06/17up)
X japan台湾公式サイトの発表によりますと、
8月2日に予定していた台北コンサートは数々の原因により延期となりました。

楽しみにされていたファンの皆様には残念なお知らせですが、
台北コンサートが実現する際は、改めてお知らせしたいと思います。

ご了承のほどよろしくお願い致します。



X JAPANのコンサートが初めて台湾で行われます!

X JAPAN台湾コンサート

日時:2008/8/2(土)
会場:台北南港展覧館
チケット発売日/発売場所:未定
チケット価格:未定





<2008/6/9情報>
X JAPAN台湾公式サイトが完成しました。
URL:  http://www/xjapan.com.tw/  (北京語サイト)





(担当特派員:TOP3号)
   
参考になりましたでしょうか?クリックお願いします!





2008-06-16

フレッシュマンゴーの日本直送

日本国内で益々ポピュラーになりつつあるマンゴー。でも日本国内で美味しいものを買うとなると、それなりに高額になってしまいますよね。
そこで台湾では、台湾産マンゴーを日本へ直送するサービスが毎年人気を呼んでいます。


台湾産マンゴー日本直送サービス

SOGO
注文受付:~2008/7/21迄
宅配期間:7/8~
内容:台湾台南縣玉井郷産マンゴー 一箱5kg/8~12個入
料金:2600元(輸送費、関税込み) 
    ※6/30までにお申し込みの場合、特別価格2500元
受付カウンター:
 台北忠孝館 B2手荷物預かりカウンター
 台北敦化館 B2手荷物預かりカウンター
 台北復興館 B2MRT連絡口
 中攊(土へん)元化店 B1手荷物預かりカウンター
 新竹店 B2手荷物預かりカウンター
 高雄店 B2イベントエリア
日本語お問い合わせ先:
SOGO台北忠孝館 02-2776-5555内線1366 
SOGOサイト
マンゴー注文ページ注文書印刷ネット注文

■2010.5.3更新■
ブリーズセンター
注文受付:~2010/7/16(金)迄
宅配期間:6/4(金)~
内容:台湾台南縣玉井、屏東枋山産マンゴー 一箱5kg/9~14個入
料金:2550元(輸送費、関税込み)
受付カウンター:ブリーズセンターB2 BreezeSuperカウンター
日本語お問い合わせ先:02-6600-8888内線7001
ブリーズセンターサイト


(担当特派員:TOP3号)
   
参考になりましたでしょうか?クリックお願いします!




2008-06-13

K-1台湾大会

あのK-1が日本からやってきます!格闘技好きの方に朗報です。


FieLDS K-1 WORLD GP 2008 IN TAIPEI 天下第一武闘大会

日時:2008/7/13(日)16:30~
会場:台北南港展覧館
チケット発売日:発売中
チケット発売場所:年代カウンター&年代サイト
チケット価格:8000/6000/5000/4000/3000/2000/1000元

年代チケットサイト(座席MAP有)はこちら ※対戦表もあります(画面「K-1対戦賽程」クリック)


一番良い席(8000元)は6月13日時点で残りわずかです。


弊社へチケット手配依頼をされる場合、以下の料金がかかりますのでご了承下さい。
・チケット実費
・送料(EMSの場合240元)
・弊社手配手数料1000元

弊社手配の流れに関しましては、こちらをご参照下さい。
台湾のコンサートチケットを買いたい



(担当特派員:TOP3号)
   
参考になりましたでしょうか?クリックお願いします!





2008-06-13

短期出張についての疑問質問

Q:
お世話になります。
今回一ヶ月ほど台湾南部に出張する予定なのですが、下記のことを教えてください。

1.水道水は煮沸をすれば飲用できますか?日本から浄水器を持っていきたいのですがどうでしょうか?

2.日本のようなホームセンターはありますか?

3.スーツケースの中に、ペットボトル2ℓを入れてもよいですか?

4.血圧を下げる薬を持っていきますが、どのくらいの量を持ち込めますか?

5.パソコンは持ち込めますか? 変圧器は必要ですか?

6.セブンイレブンがあるそうですが、日本と品揃え等同じですか?

7.日本から持っていくと便利なものはありますか?

8.日本から高雄へ荷物を送る方法(航空便宅配)を教えてください。



A:
こんにちは。
お問い合わせ頂き、誠にありがとうございます。
ご質問の件につきまして、下記をご参照下さい。


1.水道水は煮沸をすれば飲用できますか?日本から浄水器を持っていきたいのですがどうでしょうか?
 ■回答■
台湾では水道水を煮沸したものを一般的に飲用しています。
またコンビニ等でも飲用水は売っています。
きちんと煮沸すれば浄水器は必要ないと思いますが、気になるようでしたらお持ち下さい。


2.日本のようなホームセンターはありますか?
 ■回答■
大型量販店なら日本のホームセンターに売っているような生活用品と、食品が両方売っていますので便利です。
参考:「家樂福」支店一覧(南部の支店は画面一番下です)  エンコード:Big5 


3.スーツケースの中に、ペットボトル2ℓを入れてもよいですか?
 ■回答■
ボトルから水漏れしないようにしっかり包んであれば大丈夫だと思いますが、
念のためご利用になる航空会社へお問い合わせ下さい。
またご存知と思いますが、液体の機内持ち込みには厳しい制限がありますので、ご注意下さい。


4.血圧を下げる薬を持っていきますが、どのくらいの量を持ち込めますか?
 ■回答■
個人が使用するための医療目的の薬品は、特に規制はないようです。
参考:「台湾桃園国際空港ガイド」 


5.パソコンは持ち込めますか? 変圧器は必要ですか?
 ■回答■
持ち込めます。台湾の電圧は110vで、パソコンを含めほとんどの電気機器はそのまま使えますが、
ご心配でしたら、変圧器を使用することをお薦めします。
また、ほとんどのコンセントの穴は日本と同じ二つ穴ですが、一部日本と違う場合があります(三つ穴等)。場所によっては、プラグの形を変えるコネクターが必要になるかもしれません。


6.セブンイレブンがあるそうですが、日本と品揃え等同じですか?
 ■回答■
日本より品揃えは悪いですが、飲食物、ごく一部の生活用品、北京語の雑誌等、最低限のものは売っています。
しかしローカルブランドの商品が多く、日本の商品はとても少ないです。


7.日本から持っていくと便利なものはありますか?
 ■回答■
すでに暑くなっていますので、蚊よけスプレーや帽子、日焼け止め等が必要だと思いますが、量販店で入手可能です。
風邪薬など使い慣れた常備薬は、日本からお持ちになると安心です。


8.日本から高雄へ荷物を送る方法(航空便宅配)を教えてください。
 ■回答■
郵便局の航空小包やEMS、ヤマト運輸の国際宅急便等があります。くわしくは日本サイドでお問い合わせ下さい。




以上ご参考になれば幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

★携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メール(~@top-taiwan.com.tw)を受信できるように設定をお願いします。また手配に関するご請求書はメール添付にて送付しますので、PCメールアドレスもご用意下さい。

(担当特派員:TOP3号)
   
参考になりましたでしょうか?クリックお願いします!





Copyright (C) 台湾ライフ質問箱. All rights reserved. Template by Underground
留学