fc2ブログ
2010-12-17

2011 Dream Of Asia Concert In Taiwan

韓国人気アーティスト合同コンサート情報です。

2011 Dream Of Asia Concert In Taiwan 2011 亞洲之夢 ~ 台灣韓流風尚演唱會
時間 : 2011/01/22 (土曜日) 18:30~
場所 : 新北市第一運動場(台北縣板橋第一運動場)
チケット料金(NTD) : VIP 5000/4500/3800/2800/2500/1500/1000
出演アーティスト:Super Junior, 2PM, 4Minute, Beast, Mblaq
詳細 : 博客來售票網
チケット発売:2010年12月18日(土)12:00~ 博客來售票網にて発売

当コンサートの弊社でのチケット代行購入は終了させていただきました。ご了承の程宜しくお願い致します。

(担当特派員:TOP8号)
   
参考になりましたでしょうか?クリックお願いします!

スポンサーサイト



2010-12-16

台湾国内線のフライト時間及び料金の確認方法について

Q:
台湾国内のフライト時間と値段を知りたい場合どのように確認したらよいか教えて下さい。

A:
下記ご参考にして下さい。

<フライト時刻について>
松山空港発着便を知りたい場合
1.こちら松山空港HPをクリックして下さい(日本語)
2.「当日の離陸便オンタイムリスト」「当日の到着便オンタイムリスト」「1週間の定期離陸便リスト」「1週間の定期到着便リスト」の中からお調べしたいリストをクリックし選択して下さい。
3.航空会社を指定したい場合は航空会社を選択して下さい。特に航空会社の指定が無い場合は航空会社の選択の所は触らず、目的地(離陸地)を選択し、サーチをクリックして下さい。知りたいフライト時間のリストが出てきます。

松山空港電話番号
02-8770-3460又は02-8770-3430(24時間、旅客お問い合わせ対応サービスを提供)
02-8770-3456(24時間、国内航空会社予約電話及びフライト便検索が可能)

高雄空港発着便を知りたい場合
1.こちら高雄空港HPをクリックして下さい(日本語)
2.定期便の時刻表について知りたい場合は、「国内線出発全便スケジュール」又は「国内線到着全便スケジュール」を選択して下さい。当日のオンタイムスケジュールを確認したい場合は「国内線出発全便情報検索」又は「国内線到着全便情報検索」を選択して下さい。
3.目的地又は出発地を選択し、スケジュールを確認して下さい。
高雄空港国内線サービスカウンター:TEL:07-8057630  フリーダイヤル:080074600  営業時間:06:30~22:00


<料金・空席状況について>
各航空会社に直接お問い合わせ下さい。

復興航空(Trans Asia Airways)
電話:02-4498-123
HP(中国語)

立榮航空(UNI AIR)
電話:02-2518-5166
HP(中国語)

華信航空(Mandarin Airlines)
電話:02-2717-1230
HP(中国語又は英語)

安航空(DAILY AIR)
電話:07-801-4711
HP(中国語)


(担当特派員:TOP8号)

参考になりましたでしょうか?クリックお願いします!




2010-12-08

フィギュアスケート四大陸選手権in台北

■2011.1.27最新情報■
1/26より再度ISUのHPでチケット予約を開始しています。予約再開に伴いまして弊社でも予約代行業務を再開させていただいておりますが、一部座席は既に満席になっております。残り座席数に関しましてはこちらをご覧下さい。
(「剩餘坐席數」=「残り座席数」/「已額滿」=「満席」と言う意味になります)

■2011.1.17お願い■
予約の確認に関するお問い合わせに関しては弊社では確認できません。お問い合わせに対する回答も控えさせていただきます。また予約が再開された場合の対応に関しては、予約受付再開後お問い合わせいただいたものに対してのみ回答いたします。弊社から予約が再開された旨等回答させていただく事はいたしておりませんのでご了承ください。

■2011.1.13最新情報■
共催団体「中華民國滑冰協會」に確認致しましたところ、満席になり、第1回チケット予約受付けは終了致しましたとの事です。第2回チケット予約受付をするかどうかはまだ決定していないとの事です。受付を再開する場合はISUのホームページにて発表するようですので、ご確認下さい。第1回チケット予約受付終了に伴い、弊社での予約代行業務も終了とさせて頂いております。ご了承の程宜しくお願い致します。

Q:
2011年2月17日(木)~2月20日(日)までフィギュアスケート「四大陸選手権」が台北で開催されるようですが、日本からでもチケットを取れるサイトとかありますでしょうか?できれば日本語のサイトがあればと思います。

A:
お調べしましたので下記ご参考にして下さい。

フィギュアスケート「四大陸選手権」の共催団体「中華民國滑冰協會」
に確認致しましたところ、
こちらのページでチケットを予約できるとの事です。
(中国語と英語になります。日本語版は無いとの事です)
 
試合開催場所:台北小巨蛋主館
住所:台北市南京東路四段2號
参考HP 
 
チケットは全て無料で、座席指定はできません。「中華民國滑冰協會」が指定した座席にてご観覧頂く事になります。お一人様1試合2枚までチケットを予約できるようです。チケットの受け取りは、予約されました試合の開催1時間前までに試合会場のカウンターで予約した名前が分る身分証明書(パスポート)と予約時に画面表示される予約確認画面の控えを提示してお受け取り下さい。チケットは試合当日の午前9:00よりお受け取り頂けます。
また、試合開始の20分前より会場にご入場頂けます。

本大会の詳細につきましては共催の「中華民國滑冰協會」+886-2-2570-2330にお問い合わせ下さい。

弊社にてチケット予約代行もさせて頂いております。予約HPが中国語と英語なのでよく分からないなど、弊社チケット予約代行が必要の際は blog@top-taiwan.com.twまでご連絡下さい。弊社代行手数料は1アクションNTD1000(3000円)になります。なおご予約代行希望のの際にはパスポートネーム(チケット受け取り時にご持参いただくパスポート同様のお名前での申し込みが必須となります)、emailアドレス、電話番号をご連絡ください。また観戦希望の競技をご指定の上ご連絡願います。

(担当特派員:TOP8号)

2010.12.13追加情報

Q:
試合の1時間前までに会場に到着することができなさそうなのですが、途中入場は可能でしょうか。

A:
12月13日現在途中入場は不可とのことです。チケット交換は競技開始1時間前までに必ず済ませないと入場が出来ないのでご注意ください。また入場後の一時退場→再入場などは可能なのか?も合わせて確認しましたがこのあたりの基準もまだ決まっていないようです。観戦希望の方はチケット交換時間に合わせたスケジュールでのご来場をお願いいたします。

Q:
無料が本当なら,すべての競技を観戦したいのですが,そんなにたくさん申し込んで問題ないでしょうか。

A:
すべての競技おひとり様2枚までお申込み可能です。チケットはHP上には記載されておりませんが、電話で確認したところ無料とのことです。

2010.12.14追加情報

Q:
チケットは1人2枚までとの事ですので、別々にチケットを予約するのですが、友達3人で隣の席に座りたいと思っています。可能でしょうか?

A:
当日の状況によるとの事です。当日判断になるようです。

Q:
席がなくなってしまったら立ち見でも見る事ができるのでしょうか。

A:
台北小巨蛋主館に氷を張って試合を行うので、席はたくさんありますとの事です。小さいですが、台北小巨蛋のHPに平面図が載っています。こちらをご覧下さい。

2010.12.15追加情報

Q:
開演後、途中入場は可能でしょうか。

A:
確認致しましたところ、開演後途中入場可能という方と、不可能と言う方といて、話が二転三転していますので、現在途中入場可能と言っていても当日ダメだと言われる可能性があります。とりあえず時間が間に合わず途中入場になってしまう試合も予約しておき、試合当日開演後でも入れるかどうか現場でトライしてみて下さい。

2010.12.20追加情報

Q:
チケットはいつから予約できるのでしょうか。

A:
チケット予約は既に始まっています。上記紹介していますISUのHPより予約可能です。

Q:
チケットは無料との事ですが、予約して抽選でチケットがもらえるかどうか決まるのでしょうか。

A:
チケットは抽選ではないとの事です。上記紹介していますISUのHPより予約していただき、予約が完了した時点で席が確保された事になるとの事です。(座席の指定はできません)

2010.12.29追加情報

Q:
チケットを予約したのですが、予約完了画面の印刷を忘れてしまいました。もう一度予約完了画面を出すにはどうしたらよいでしょうか。

A:
一度閉じてしまった予約完了画面をもう一度開く事はできないようです。この場合はもう一度予約をし直し、予約完了画面を印刷して下さい。

Q:
チケット予約で中国語に対応してないメールアドレスを入力してしまったのですが大丈夫でしょうか?またISUから電話が来るってことはまず無いですか?

A:
基本的にISUからメールが届く事は無いそうですので、中国語に対応していないメールアドレスでも大丈夫なようです。電話番号は、連絡用で入力しているので、ISUから連絡が来るかどうかは分りません。

Q:
2度チケットを予約してしまったのですが、どのようにして1回分キャンセルしたら良いのでしょうか

A:
共催の中華民国スケート協会の方でデータがダブっていましたらダブっている分は削除するそうですので、特にキャンセル作業をする必要は無いとの事です。

2011.1.10追加情報

Q:
チケットを予約したのですが、予約完了画面の表示がおかしく、本来試合日時が記載されるところには時間が、本来試合時間が記載されるところには試合項目が、本来試合項目が記載されるところは空白となっています。このような予約完了画面を印刷し、試合当日会場に持って行っても大丈夫なのでしょうか。

A:
確認致しましたところ、予約完了画面が出た時点でご登録いただきましたデータは共催団体「中華民國滑冰協會」に送信されていますので、正しく表示されていない予約完了画面でも問題は無いとのことです。

Q:
試合会場での飲食は可能でしょうか。

A:
確認致しましたところ、試合会場での飲食は禁止との事です。

2011.1.17追加情報

Q:
四大陸選手権の会場では、競技中にカメラで撮影をすることは可能ですか?(フラッシュは焚きません)

A:
ご質問の件ですが、中華民国スケート協会に確認致しましたところ、競技中のビデオ撮影、写真撮影は禁止との回答でした。

Q:
登録できたのですがプリントできずとりあえず確認画面を写メで撮ってあるのですが当日この写メ画面を提示でもチケットに引き換えることはできるのでしょうか

A:
ご質問の件ですが確認致しましたところ、問い合わせに対する教会側の口頭での回答は基本的にOKという回答です。ただし確約があるわけではありませんので参考までに回答させていただきます。最終的には当日現場でご確認ください。

Q:
今回締め切られた無料チケットは3階席で、今後(来週)、前方座席が有料で発売されると聞きました。この情報の真偽と、有料チケットが発売される場合、発売日と予約・支払い方法、座席レベルと金額を教えて頂けますでしょうか?

A:
現在予約を受け付けている座席はすべて3F席となるようです。今後有料で発売する予定は現時点では決まっていないので回答出来ないとのことです。なお2F席はVIP席(国際スケート連盟の招待者及びスポンサー席となる予定のようです

Q:
10歳以下のこどもについての記載がありました。台湾語が全くわからなくて、どういう内容のことがかいてあるのか教えていただけないでしょうか?

A:
10歳以上のお子さんが入場の場合は必ず保護者が同行ということが観戦の条件のようです。9歳以下の場合は場合は電話で確認しましたところ入場不可とのことです。


2011.1.25追加情報

Q:
 前日に次の日のチケットを受け取ることも可能でしょうか

A:
試合が開催されます2月17日以降会場のチケット受け取り場所で、既に予約されている全ての試合のチケットを
予約登録完了画面を印刷した物とパスポートを提示して受け取れるとの事です。(例:17日に18日の試合のチケットを受け取る事もできます)しかし、こちらのチケットには座席番号が書かれているわけではないようです。座席はあくまでも観戦される試合当日、係員の指示に従い、案内された席(指示された席)に座るという事になるようです。

2011.1.27追加情報

Q:
第1回チケット予約受付を終了となっていますが、1/27にHPより予約し、登録完了の画面も出たのですが、これは無効と言うことでしょうか。

A:
1/26 12:00頃より再度予約受付を開始しているとの事ですので、1/27に予約登録され、登録完了画面が出たものは有効との事です。

Q:
チケットは1試合につき1人2枚まで予約できるのでしょうか?それとも全試合で2試合までしかチケットを予約できないのでしょうか。

A:
チケットは1試合1人2枚まででしたら何試合でも予約できます。

Q:
何千席も余裕があるところを見ると予約できる席が三階席だけとは思えないのですが、二階席も開放したと言う事でしょうか?

A:
17日、18日の試合は2階&3階席になりますが、19日、20日(20日は既に満席です)は3階席のみになるとの事です。2階席か3階席かを選ぶ事はできません。座席に関しましては当日係員の指示に従って下さい。


Q:
当日のキャンセル待ちなどはあるのでしょうか?

A:
現在のところ未定です。キャンセル待ちというよりは当日も入場券を発行するかどうか?ということになると思いますが、すべて当日会場でご確認いただくしか方法がありません。


(担当特派員:TOP8号)

参考になりましたでしょうか?クリックお願いします!

2010-12-02

台北→日月潭のバスについて

Q:
台北から日月潭までバスで行きたいと考えています。バスで行く方法を教えて頂けますでしょうか?

A:
下記ご参考にして下さい。

バス会社は國光客運になります。
乗車場所:國光客運台北西站B棟(台北車駅)
料金:大人NTD460
台北出発時刻:7:00・8:20・10:00・15:00・17:00
日月潭出発時刻:7:40・9:20・11:20・13:20・14:20・16:20
旅程時間:約4時間
國光客運HP(中国語)
チケットは予約が必要との事です。國光客運のHPより予約をするか、直接チケット発売カウンターに行き予約をして下さいとの事です。15日前より予約可です。(例えば11/22のチケットは11/8より予約可能です)

(担当特派員:TOP8号)

参考になりましたでしょうか?クリックお願いします!





Copyright (C) 台湾ライフ質問箱. All rights reserved. Template by Underground
留学