fc2ブログ
2011-08-24

お子さんがいるお父さん、お母さんの語学留学&お子さんの台湾公立小学校への就学について

Q:
台湾への語学留学を希望しているのですが、小学校へ通う子供がいます。子供を日本において自分だけが留学することはできないため、語学留学と合わせて、子供も台湾に移住し、台湾の公立学校へ就学させたいと思うのですが可能でしょうか?

A:
ご両親の留学に関しては、語学留学の受け入れを行っている学校で手続きをされれば問題ないと思います。過去のご案内内容はこちらをご覧ください。「台湾で語学留学するならどこがお薦め?」 or 「一週間程度の短期語学留学について」 or 「台湾の4年生大学に入学し留学したい」

ではお子さんが台湾の公立の学校に就学する場合についてですが、まず条件としてビザを取った後に移民署から発行される居留証を有しているということが前提となります。この居留証は所持しているビザの種類によって発行される、発行されないという制限があります。ご両親のいずれかが留学生を対象にしたビザで台湾に滞在の場合、お子さんには両親に発行されている留学生を対象としたビザをベースに依親ビザを発行してもらうことにより台湾での滞在が許可されるのですが、お子さんに対して発行される依親ビザは学生として台湾に滞在しているご両親のいずれかが台湾で居留証を取得してから1年が経過しないと発行されません。短期留学生を対象にしたビザの場合、居留証は最速でも4か月後の発行となる為、4か月後に居留証を取得してから更に1年後の申請となりますので、この期間は一緒に台湾で生活しながら学校に通うことは難しい状態です(ただし師範大学の語学留学の場合等は最長学習可能期間2年となりますので2年以上学生として滞在する事はできませんのでご注意ください)。なおワーキングホリデービザを取得された場合は居留証が発行されないため、このビザを取得されている場合は、結果的にお子さんへの依親ビザは発行されませんのでご注意ください。

Q:
ではすぐに呼び寄せるにはどうすれば?

A:
台湾の企業に外国人労働者として就職し労働ビザを取得していれば、お子様の滞在の為の依親ビザもすぐに発行されますので、同時に居留証の申請及び取得も可能となります。居留証を有していれば居住地域の公立学校への就学も可能となります。


(担当特派員:TOP6号)

参考になりましたでしょうか?クリックお願いします!

スポンサーサイト



2011-08-16

堂本光一 2011 BPM IN TAIPEI

堂本光一 2011 BPM IN TAIPEI
時間 : 10月1日(土)入場17:30/開演18:30、10月2日(日)入場14:00/開演15:00
場所 : 台北南港101(台北市興南街71號)
チケット料金(NTD) : NT$3000(1Fスタンディング、2F座席共同額)
チケット発売 : 8/20 12:00チケット販売開始
チケット販売方法 : ①台湾内ファミリーマートに設置されている「FamiPort」を利用の上購入 ②購入完了後システムより印刷される支払い表を持ってレジへ ③レジにて現金で支払い。支払い後当日のチケットを現場でお受け取りください。
*コンサートに関する詳細はこちらでもご確認ください(中文)⇒超級圓頂
ご注意 : ①おひとり様4枚まで購入可能 ②購入時システムでは同一エリア4枚まで購入可能ですが2枚ずつ別エリアとなる場合は2度購入作業をしなければ予約はできません ③スタンディング席はエリア選択のみとなります。コンサート当日の入場順は入場2時間前より印刷されている番号順にお並びいただき入場となります。整列時自分の順番がすでに入場済みとなってしまっている場合は一番最後にお並びいただくことになります。

大変申し訳ないのですが弊社では当チケットの代理購入のお申し込みは受付いたしておりませんのでご了承ください。お問い合わせに関してのご返信も致しかねます


(担当特派員:TOP1号)
   
参考になりましたでしょうか?クリックお願いします!


2011-08-10

台湾の4年生大学に入学し留学したい

Q:
4年生大学でちゃんと語学の勉強をしながら大学生として生活を送る事は可能ですか?

A:
可能です。ただし通常の学生と同様台湾の大学の学部に入学する事になりますので中国語を話せないレベルから入学し、学習する事はかなり困難を極めます。台湾内の大学2校の入学手続きをサンプルとしてご説明しますので参考にして下さい。

「新北市 私立淡江大学」 HP http://www.tku.edu.tw/
編入の場合は試験を受けて合格した場合のみ入学可能(枠がその時のよって変わるので何人編入できるかははっきりしていません)。新入学の場合入学試験はなく、申請で大学の許可があれば入学可能。申請受け付けは毎年1月~6月の間で3回行っています(2011年は1/20-3/20、3/21-5/15、5/16-6/15)。台湾の大学の入学は9月となります。
<新入学申請時に必要な書類及び資料>
①申請書(ネット申請も可能)
②パスポートのコピー
③写真
④高校の卒業証書or大学の卒業証書
⑤高校の成績証明書(3年間分)or大学の成績証明書(4年間分)
⑥滞在資金照明明(USD4000 o rNTD10,000)
*④⑤⑥の書類は日本の台湾駐日辦事處における認証が必要。
*申請書以外の書類はメールでスキャンデータを送付または郵送で提出
大学側が申請を受理した後、入学希望者へ電話等でインタビューを行います。
 ↓
入学の合否を判断し、OKの場合は入学許可がおります。
※年齢制限なし。

「台中市 私立逢甲大学」HP http://www.fcu.edu.tw/wSite/mp?mp=1
基本手続きは上記淡江大学とほぼ一緒ですが、編入は不可の為1年生からのスタートまたは大学院からのスタートとなります。申請期間は秋季2回(9月入学、春季1回(2月入学)となっています。
※年齢制限なし。

(担当特派員:TOP6号)

参考になりましたでしょうか?クリックお願いします!

2011-08-03

一週間程度の短期語学留学について

Q:
一週間ほどしか休みが取れないのですが、せっかくの時間を有効に使うために語学学校で中国語の勉強をしたいと思います。短期で受け付けてくれる語学学校はありますか?

A:
2校ご紹介させていただきますので下記を参考にしてください。

●TLI URL:http://www.tli.com.tw/JAP/
一週間短期の留学はOKです。マンツーマンのみ(1時限50分)
一週間5時限の場合 1時限NT$480
一週間6-9時限の場合 1時限NT$430
一週間10時限の場合 1時限NT$400
授業時間(下記時間内で選べます)
月~金 07:30~21:20
土、日 08:30~17:20
1週間前の事前予約と支払が必要です。

●国語日報語文中心 URL:http://enroll.mdnkids.com/ChineseCourses/
一番短いのは2週間となります。マンツーマンのみ
1時限120分 NT$840
2週間の間で少なくても8時限の授業が必要。
授業時間(下記時間内で選べます)
月~金 17:00~19:00 または 19:00~21:00 
3日前までに事前予約と支払が必要です。


(担当特派員:TOP1号)

参考になりましたでしょうか?クリックお願いします!

Copyright (C) 台湾ライフ質問箱. All rights reserved. Template by Underground
留学