台湾で生活する日本人が抱く疑問一つ一つにお答えします。台湾での生活に関するご質問受付中! ご質問はこちらまで→blog@top-taiwan.com.tw
Q:
台北の近く、東北角でダイビングを一度やってみたいなと考えております。東北角でダイビング出来る時期やダイビングショップをお教え貰いたく質問をさせていただきました。お教えいただければ幸いです。
A:
はじめまして。お問い合わせの件回答させて頂きます。
台北市内からの送迎がないとダイビングできないと思いますので台北市内で送迎も含めて行っているショップや施設をご紹介します。基本東北角エリアでのダイビングになります。
*ダイビングは一年中可能です。ただ一般的に台湾近海は流れが きついので体力使います。あまり初心者には向いていないかもしれません。
「金奇育樂有限公司」
HP:http://suiila.com/padi%e5%85%88%e9%80%b2/
住所:台北市南港區忠孝東路六段221號1F
TEL:02-2788-8566
料金:3000元(ホテルの送迎、保険含めてます)+1500元 or 2000元(機材レンタル料金(選ぶもので違うということです))。
所要時間:半日
*ライセンスのレベルは関係ないですが、国際ダイビングライセンスが必要です。
*2本のタンクを含んでいます(1本大体40分間~50分間使用出来ます)、2回ダイビング出来ます、約半日間です。*英語通じます、日本語の場合14日前に予約して下さい(日本人のインストラクターが手配可能という事です)。
ライセンスなしの体験ダイビング料金:4000元
*ホテルの送迎、機材、保険、タンク1本含む(所要半日)で12メートルまでしか潜れません。
<2014.07.31情報>現在はライセンス取得スクールのみの営業です。英語でのスクールは可能ですが日本語は通じません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「日本語の話せるインストラクター陳玄州さん」
TEL:0912-510-022(個人でやってますので台北にショップはありません。機材は東北角で契約してるショップで選べます)
料金:3100元(ホテルの送迎、保険含めてます)+800元~1000元(機材レンタル料金(選ぶもので違うということです))。
*ライセンスのレベルは関係ないですが、国際ダイビングライセンスが必要です。
*2本のタンクを含んでいます(1本大体40分間~50分間使用出来ます)、2回ダイビング出来ます、約6時間です。
*10日間前に予約して下さい。
ライセンスなしの体験ダイビング料金:3500元(ホテルの送迎、機材、保険、タンク1本含む(所要半日)で5~6メートルまでしか潜れません。
<2014.07.31情報>ライセンス無しの体験ダイビング料金は3100元+800元~1000元(器材レンタル料金)です。また、海の情況を見て3日前に催行の可否を決定します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「太平洋潛水中心」HP:http://ssi.darla.idv.tw/center.asp
住所:台北市南港區南港路三段80巷65號
TEL:02-2788-4421
*HP上の住所など間違えていますのでこちらが正しいです。
料金:2500元(ホテルの送迎、お昼の弁当、保険含めてます)+1000元(機材レンタル料金)
*ライセンスのレベルは関係ないですが、国際ダイビングライセンスが必要です。
*2本のタンクを含んでいます(1本大体40分間~50分間使用出来ます)、2回ダイビング出来ます、出発時間お客様に合わせますが、アドバイスとして朝8時ぐらいに出発して、午後4時ぐらい戻ってくるのが標準という事です。約8時間ぐらいです。
*英語通じます、日本語はほんの少し。
*このダイビングセンターはプールが有りますので、前日にダイビングセンターに行けばレベルのチェックや機材のチョイスが可能ということです(別料金は掛かりません)。
<2014.07.31情報>2名以下の場合は、基本料金に3000元がかかります。
以上、参考にして下さい。よろしくお願いいたします。
(担当特派員:TOP1号)
参考になりましたでしょうか?クリックお願いします!
Author:TopTaiwanQandA
台湾の現地企業【TopTaiwan】スタッフが、台湾生活での疑問・質問にブログ形式でお答えします。
オフィシャルサイトもご覧下さい!
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定をお願い致します!
(...@top-taiwan.com.tw)