fc2ブログ
2006-06-29

台湾でサーフィンができる場所はあるの?

Q:台湾にもサーフィンを楽しめるスポットがあると聞きました。どの当たりでどんなショップがあるのか?教えてもらえますか?

A:日本ほど盛んではありませんが、台湾にもサーフィンのポイントがあり、サーファーもいます。最近台北近郊のサーフィンのスポット「蜜月湾(ハネムーンベイ)」までのアクセスが非常に便利になり、高速道路のオープンで片道1時間以内で行けるようになったのでこれからはもっと人気になるかもしれませんね。台北に宿泊しながら日帰りでサーフィンを楽しむなんてこともOK。元々盛んな南部のビーチリゾート「墾丁」のサーフショップとあわせてご紹介しますね。
  
「蜜月湾(ハネムーンベイ)」
台北近郊のサーフィンスポットとして古くから有名なビーチ。
・アクセス:台北より車で北宜高速利用60分以内。台湾鉄道で移動の場合は東部幹線大渓駅下車乗り継ぎ時間を含め約2時間。
・コンディション:波がそれほど大きくないので基本的にはロング向き
     
・周辺サーフショップご紹介
ショップ名:COOL SURF
●台北からの送迎料金(車/往復)
セダン(4人乗り/1台) 平日/2500元 週末/3500元
ワゴン(8人乗り/1台) 平日/3000元 週末/4000元
●レッスン料金
(初級)一日800元 二人以上で開講 *5、6月のみ開講
(中・上級) 3時間1800元 *マンツーマンレッスンです
●レンタルボード  一日500元
       
ショップ名:JEFF SURF
●台北からの送迎料金(車/往復)
ワゴン(8人乗り/1台) 6000元~ *お問い合わせ下さい。
●宿泊施設有り 一人一晩800元(相部屋/共同シャワー、トイレ)
●レッスン   一日 1500元/人
       一泊二日 2800元/人 
       二泊三日 3500元/人
●レンタルボード 500元

「墾丁(ケンディン)」
台湾最南端のリゾート地。古くから台湾のビーチリゾートとして有名なエリア。近年はオープンエアーのビーチバーなどもオープンし、外国人観光客にも人気のエリアです。
・アクセス:高雄より車で約3時間。
・コンディション:ロング、ショート共に可。潮の流れのぶつかるエリアのため海流は若干きつめ。
     
・周辺サーフショップご紹介
ショップ名:KENTING SURF SHOP
*HPに日本語バージョンあり。ショップにも日本人スタッフがおりますので日本語での対応も可(18時以降)
●ボードレンタル ロング/ショート 一日500元
         ボディーボード 一日300元
●レッスン    マンツーマン 半日1800元/人
         一対二   半日1300元/人
●宿泊施設有り 二人部屋 平日1000元~ 
  
ショップ名:阿飛衝浪旅店
●ボードレンタル 一日500元
●レッスン  一人1500元
●宿泊施設あり 二人部屋 平日1600元~
●サーフィングッズの販売あり
   
注:全部のHP文字化けしている場合はエンコードをbig5に変更してください。
   
なんと今年第一回目のサーフィン大会も墾丁で開催されるようです。8月4日、5日、6日の3日間(天候が悪かった場合は一週間延期)お申し込みの受付を墾丁の2つのショップで行っています。大会申込書や詳細に関するインフォメーションはこちら
をどうぞ(すべて中文となります)。ちらっとのぞいてみたところ。ビキニコンテストなどもあるようです(賞金有り)海ブドウで勝負してみてはいかがでしょうか?
    
また台北より国内線を利用してボードを持って南部にサーフィンを楽しみに行く場合、結構大きな敵が待ち受けておりましたので事前に情報をお伝えしておきましょう。なんと預け入れ荷物に大きさの制限があるのです。とりあえずご覧下さい。
   
「立栄航空」
長さ274cm以内に限る。他荷物との総重量でエコノミークラス10kg以内(他クラスの許容量は別途ご確認下さい)であれば無料受託手荷物として預けることが可能です。
    
「華新航空」
300cm以内に限る。他荷物との総重量でエコノミークラス10kg以内(他クラスの許容量は別途ご確認下さい)であれば無料受託手荷物として預けることが可能です。
   
「復興航空」
200cm以内に限る。他荷物との総重量でエコノミークラス10kg以内(他クラスの許容量は別途ご確認下さい)であれば無料受託手荷物として預けることが可能です。
   
「遠東航空」
140cm以内に限る(離島路線などの小型飛行機の場合は103cm以内)。他荷物との総重量でエコノミークラス10kg以内(他クラスの許容量は別途ご確認下さい)であれば無料受託手荷物として預けることが可能です。
   
ということで、遠東航空での移動は不可能ですね。140センチのボードなんてありませんから。航空会社選び間違えないように注意しましょう。また日本から台湾にボードを持ち込む場合も各航空会社により規定が定められているようです。詳細は各航空会社にお問い合わせしてみてください。
   
(情報担当:TOP1号)

スポンサーサイト



コメント

蜜月湾

とても詳細まで分かりやすいです。
最近の情報を、特に蜜月湾付近のレンタルボードの情報があれば教えてください。

Re: 蜜月湾

> とても詳細まで分かりやすいです。
> 最近の情報を、特に蜜月湾付近のレンタルボードの情報があれば教えてください。
お調べしました。ご紹介させていただいているショップの中の「JEFF SURF」に確認したところ。ボードのレンタル料金は短1000元、中1300元、長1500元ということでした。すいませんサーフィンしないのでこの短中長という表現が正しいのか?わからないのですが、中国語で話していたサイズはこのサイズでした。ちなみにですが2月、3月は並みの高さ5フィートということです。参考にしてみてください!

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

士林夜市

士林夜市付近に宿泊します。
お尋ねしますが、周辺に マッサージ店はありますか?
夜市のなかには? 
ガイドブックにあまり 紹介されてなくて
日本語ができれば 幸いですが

Re: 士林夜市

夜市の中に「飛来發」というお店があります。
この店以外にもガソリンスタンドがある通り「文林路」
という通りにも同じ「飛来發」や産毛取りなども一緒に
できる「永康足道」というお店がありますので最近沢山
オープンしていますので足裏、全身共マッサージご体験
いただけます。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://toptaiwanqa.blog27.fc2.com/tb.php/44-d26faf3f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

台湾を考える

遠東航空の機材は以下の航空機で構成される(2005年10月現在): ボーイング757型機 7機 ボーイング757型機 1機(貨物機) DC-9|MD-82型機 6機 DC-9|MD-83型機 5機・今日は何の日・【 8月22日 】・ 台湾でサーフィンができる場所はあるの?・台湾の国内線の旅客機たち・台湾

台湾を考える

台北(中正国際空港)発着ダナンコタキナバルパラオ 台北(台北松山空港)発着馬公高雄金門島|金門花蓮台南台東 高雄(高雄小港空港)発着デンパサール花蓮プーケット・台湾、台北~上海がたった3時間半だった・あ・うん・VISA PLUTINUM ?・ 台湾でサーフィンができる場所は

栄 周辺 宿泊施設

栄 周辺 宿泊施設 !その宿泊施設は・・・名古屋伏見 名古屋クラウンホテルホテルの場所・詳しい住所は、・・・愛知県名古屋市中区栄1-8-33ホテルの口コミレポートは・・・都心に温泉あり、交通至便。ビジネスホテルとしては市内最大の客室672室。天然温泉大浴場あり。電

  • | 2007-08-09 |
  • 宿泊施設&名古屋で探しました!
  • △ Page Top

栄 駅 周辺 宿泊施設

栄 駅 周辺 宿泊施設 !その宿泊施設は・・・ハミルトンホテル アネックス(旧ナゴヤハミルトンホテル)ホテルの場所・詳しい住所は、・・・愛知県名古屋市中区栄1丁目11番17号ホテルの口コミレポートは・・・地下鉄伏見駅より徒歩2分と、アクセスも便利。ビジネス・観

  • | 2007-08-09 |
  • 宿泊施設&名古屋で探しました!
  • △ Page Top

053字を収録するが、そのうち2字は重複している。台湾や香港、マカオなどの繁体字地域で普及しているが、2003年にCNS 11643の附属書で追認されるまで

  • | 2007-09-17 |
  • 台湾のポイント教えます。
  • △ Page Top
Copyright (C) 台湾ライフ質問箱. All rights reserved. Template by Underground
留学